西大阪線の次回更新について

来年3月、また西大阪線を更新予定です。改善箇所としては、今のところはダイヤの修正にとどめるつもりです。調整には2時間かかりましたが、赤胴車でもダイヤ通りに走行できるように設定しています。(伝法から先は対向列車を待つのでダイヤ通りに、とはいきませんが遅延は60秒以内に収まるはずです。)

BVE5版 西大阪線(2022.5.29 ダイヤ修正済み)

作業としては2時間かかりました...なんか他列車のスタート地点を遠くに設定すると期待通りの時間に来ないようで、結構調整作業が難航しましたね...

余談ですが、テストプレイをした感じではジェットカーは赤胴車に比べて10秒ほど所要時間が短くなるようです。簡単な試算ですが、阪神の普通を赤胴車で運行すると全線で10分以上所要時間が増えてしまうみたいですね。となると1ヘッド分車両が余分に必要になるわけで、普通だけでなく、急行や特急といった、他の種別の車両まで余分に必要になります。「ジェットカーにかかる諸々の経費より、乗務員の人件費の削減効果が大きい」という阪神の考え方に納得です。

 

さて話を戻して次回の更新ですが、今のところはダイヤの修正くらいしか考えていません。余力があれば福駅周辺から風景を作りこみたいなぁ~とは思っているのですが、次回作の網干線の製作スケジュール的に西大阪線に回す時間がなさそうです...(軽くスケジュール建てたら公開予定日に1週間遅れになる感じだったので全体的に予定を詰めていっています。予備日もない状況で西大阪線に割く時間はほとんどないのです...)

昨日も朝から6000系の運転台を作るためにblenderとにらめっこをした挙句挫折しましたので...metasequoiaより画像の貼り付けが複雑すぎてそこで止まってます。間に合うのかな、というかそもそもできるのかな...

 

スケジュール的に厳しい状況ではあるのですが、さらに会社の都合で1か月ほど兵庫を離れますのでその間制作が止まりそう(製作スケジュールにはこのことは織り込み済みで、結果として1週間足りなさそうって状況です)なのです...最近毎週更新してきたこのブログもその期間中更新は止まります。

来年秋には網干線を公開したいと思っているので、全力は尽くします。網干線は制作記をブログに投稿してシナリオ制作のノウハウは共有していきたいですが、そもそもできるのかなぁ...?